残すところ2店舗となった名駅西口インド・ネパール料理の旅であるが、今日は、駅西銀座でひときわ目立つ外観のカトマンズキッチンへ行ってきた。 実は、カトマンズキッチン…
続きを読む
名駅西側のインドネパール料理店を全店制覇しようと思い立ちながらも随分と時間がかかっているが、残すところ3店舗となった。(ちなみに、駅西に全部で8店舗ある。) 今回訪問したナンカ…
名古屋といえば、ひつまぶし、味噌カツ、エビフライと言われる事が多いのだが、もう一つ、名古屋名物と言えるのが、あんかけスパゲティだ。 あんかけパスタともいうのかもし…
先日(3/24)、IOCで東京オリンピックの延期が承認された。中止になることを考えると100万倍良かったと思うが、それでも、それぞれの選手の立場によって気持ちは違うと思うが、選考が決定してい…
相変わらず、新型コロナウィルス-COVID-19の影響から名駅界隈も心なしか人が少なく、ここまでくると流石に各テナントさんへの影響が心配になってくる。なぜなら、おいしいものが食べられなくなっ…
今日は、先週に続き、ネパール料理屋に行ってみようと、名駅西口にある駅西銀座通りのカトマンズキッチンに向かったところ、なんと、駅西銀座に入ってすぐ辺りで、以前は横浜家系ラーメン店…
名駅西口にネパール料理店が多いことを知り、全店制覇を試みようと思っていたところで、つけ麺の丸和に行った際に偶然発見したのが、青空のエベレスト山脈を背景にパッションピンクの文字で店名が表記され…
世間は、新型コロナウィルスと言うのか、武漢肺炎というのかウィルスと言う未知の生物の脅威にさらされ名駅西口界隈も外国からの訪日客がめっきり人が減り、かつての駅裏と言われていた少し寂れたアングラ…
実は、今回、丸和に訪問するのは2回目だ。丸和は、名古屋ではつけ麺で有名なのだが、前回、訪問時に意図せず食べた辛くない「汁なし台湾まぜそば」があまりにも旨く、特に麺は今まで食べた中で一番の好み…
名古屋駅の駅裏(名古屋駅西口)界隈は、昔はコリアタウンとして韓国物産店や焼き肉屋などが多かったのだが、いつ頃からか分からないが、気が付けば、韓国系は少なくなり、代わりにネパール・インド料理店…